2008年02月21日
クレヨンつながり
きのう、桜坂市民大学「ぬり絵アート&セラピー」に
初参加してくださった皆様、ありがとうございました。
追加講座だったため、パンフレットに掲載もなく、
ちらしとブログのみの告知だったので、
「2,3人くらいはきてくれらいいな〜
」
なんて思っていましたが、なんと満員御礼
、感激です!

スタジオのスペースが半分になり、この人数ではなんだかいっぱいで申し訳ありませんでしたが
国吉さんの柔軟体操でリラックスしてもらって、クレヨンぬり絵に入りました。
幅広い年代の女性がいらしてくださって
、チームnaha*花、張り切りました
しかし、張り切りすぎて和福、早口になってしまい、反省。
受講生のなかに、聴覚障害の方もいらしたというのに、緊張すると、つい口が勝手に・・勝手に!・・Fさん、聞き取りにくかったでしょうごめんなさいね。


次回はゆっくり、クレヨンの楽しさをお伝えしたいと思います。
ので、みなさんにまた、来週お会いできるのを楽しみにしていま〜す。
チームnaha*花・国吉のブログレポートもごらんください。
初参加してくださった皆様、ありがとうございました。
追加講座だったため、パンフレットに掲載もなく、
ちらしとブログのみの告知だったので、
「2,3人くらいはきてくれらいいな〜

なんて思っていましたが、なんと満員御礼



スタジオのスペースが半分になり、この人数ではなんだかいっぱいで申し訳ありませんでしたが
国吉さんの柔軟体操でリラックスしてもらって、クレヨンぬり絵に入りました。
幅広い年代の女性がいらしてくださって






次回はゆっくり、クレヨンの楽しさをお伝えしたいと思います。



Posted by kafura at 12:23│Comments(0)
│はなまつり講座日記