2008年04月25日
赤にクラクラ
きょうは南風原カルチャーでの2回目のレッスンでした。
「大人のクレヨンワーク」
きょうのテーマは色とイメージのレッスン。
1色のクレヨンで、ただただ塗ってみる。
ふだんしないことをして、色の面白さを体感してみよう。
まず赤・・ゆっくりぬる人。止まらない人。
ひゃ〜カラダが熱くなってムンムン!?クラクラ!
それぞれの、いろんな思いがよみがえる!血がさわぐ?!
赤のエネルギーをどっぷり感じたあとには
ゆっくり青をぬって、クールダウン。ほう〜〜。
落ち着いたかな?
色って、こんなに感じ方が違うことにみんなビックリ!
すでにみなさん和気あいあいとい〜い感じ。
「コミュニケーション」というワークのテーマに近づいてるぞ!と
チームnaha*花、
にんまり。

ぬってるうちに自然に出てくる自分の話、自分のことば。
この場所だから、すなおになって言えること。
「毎回、何をするのか楽しみです!」「2週に1回が待ちきれないす!」
とっても嬉しいことばをいただきます。
感謝。
しかし!南風原コースはあせらずじっくりいきましょう。
心とカラダで色を楽しむ感性を磨くには、すこし時間が必要。
そう、じっくりカラダに覚えてもらいましょう!ね。
★次回は5月9日(金)
テーマは「色で自分の物語を表してみよう」です。ワクワク。
★講座は随時申し込みを受け付けております。見学、体験もできますのでお気軽にお問い合わせください。855-1874・アトリエはなまつり

きょうのテーマは色とイメージのレッスン。
1色のクレヨンで、ただただ塗ってみる。
ふだんしないことをして、色の面白さを体感してみよう。
まず赤・・ゆっくりぬる人。止まらない人。
ひゃ〜カラダが熱くなってムンムン!?クラクラ!

それぞれの、いろんな思いがよみがえる!血がさわぐ?!
赤のエネルギーをどっぷり感じたあとには
ゆっくり青をぬって、クールダウン。ほう〜〜。

色って、こんなに感じ方が違うことにみんなビックリ!
すでにみなさん和気あいあいとい〜い感じ。

「コミュニケーション」というワークのテーマに近づいてるぞ!と
チームnaha*花、


ぬってるうちに自然に出てくる自分の話、自分のことば。
この場所だから、すなおになって言えること。
「毎回、何をするのか楽しみです!」「2週に1回が待ちきれないす!」
とっても嬉しいことばをいただきます。


心とカラダで色を楽しむ感性を磨くには、すこし時間が必要。
そう、じっくりカラダに覚えてもらいましょう!ね。

★次回は5月9日(金)
テーマは「色で自分の物語を表してみよう」です。ワクワク。

★講座は随時申し込みを受け付けております。見学、体験もできますのでお気軽にお問い合わせください。855-1874・アトリエはなまつり
Posted by kafura at 16:42│Comments(2)
│はなまつり講座日記
この記事へのコメント
お疲れさまでございました~!
新しく入られた方、5月の体験会に申し込みされた方もいらっしゃり、これからホント~に楽しみです!
次回の講座もヨロシクお願い致しま~す♪♪♪
新しく入られた方、5月の体験会に申し込みされた方もいらっしゃり、これからホント~に楽しみです!
次回の講座もヨロシクお願い致しま~す♪♪♪
Posted by メガネ at 2008年04月25日 17:21
>メガネさん
もしや、ポトスのあの方ですね!?
おかげさまで、なんとか開講にこぎつけました。
一回一回の出会いを大切にして、じわじわとカメのように進んでいきます。今後とも、よろしくおねがいいたします!
もしや、ポトスのあの方ですね!?
おかげさまで、なんとか開講にこぎつけました。
一回一回の出会いを大切にして、じわじわとカメのように進んでいきます。今後とも、よろしくおねがいいたします!
Posted by さんぴん和福
at 2008年04月27日 07:34
