2010年03月08日

クレヨンとパステル

きょうは講座を続けているAさんMさんのお2人に
パステルと水性クレヨンを初体験してもらいました。

クレヨンとパステル
クレヨンは油分が入っていますが、
パステルは顔料を水で練り合わせて乾燥したもので
チョークのような粉っぽい感じです。

水性クレヨンは水でものばせるクレヨンです。(下部・ガランダッシュ使用)

クレヨンとパステル   クレヨンとパステル  クレヨンとパステル
パステルはお化粧するような感じで指を使って伸ばします。
ふわっとした感じのやさしくソフトな表現ができます。

色彩も豊富なので、皆さん色で遊ぶだけでもワクワクしている様子キョロキョロ
次回も楽しみですね音符オレンジ


同じカテゴリー(はなまつり講座日記)の記事
わくわく講座最終日
わくわく講座最終日(2011-11-17 15:22)

2週おきですよ。
2週おきですよ。(2011-10-25 17:21)

きょうのレッスンは
きょうのレッスンは(2011-02-28 19:17)

ぬってみてハッと
ぬってみてハッと(2011-01-27 20:16)


この記事へのコメント
はぁ~(ToT)
本当は、今日アタクシもここにいるはずだったのね……
次回、宜しくお願い致しますm(_ _)m

忘れないでね~(;∇;)/~~
Posted by らぶりん at 2010年03月09日 08:32
>らぶりんさん

はい〜、大丈夫ですよ〜らぶりんさん!
この日の講座のお二人は初対面でしたが
ほかの方の絵を見るのもまた、刺激があって楽しいものですよ!

次回お会いできるのを楽しみにしていますね!
Posted by 和福 at 2010年03月09日 18:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。