2010年06月18日
桜坂講座日記
桜坂市民大学にて10期めのレッスンも、いよいよ最終日の5回目。
隔週といってもあっと言う間ですね〜。

レッスン5は
自分を元気にするイメージで作品をつくりました。
元気にするといっても、人によっていろいろな思いがあります。
「癒されたい」人や、「自分にカツをいれたい」人、
「ゆっくりしたい」「自然にのびのび」「ありがとう」など
ポジティブなテーマを、それぞれにきめていただきました。

Nさんの絵は「感謝」いろんなカタチに
いろんな意味が含まれている。
説明を聞いてな〜るほど〜!

Yさんの「はなまるいっぱい」
いろいろな模様の「まる」が
明るくのびのびした気分にしてくれます。
さて
本日の皆さんの作品は、6月後半か来月に桜坂劇場の壁面に飾らせてもらえることになりました〜!パチパチパチ
決まりましたらブログで告知いたしますので、チェックしてね。
次回★第11期桜坂市民大学「色とクレヨンのぬり絵アート&セラピー」は7月15日より予定しています。
隔週といってもあっと言う間ですね〜。


レッスン5は
自分を元気にするイメージで作品をつくりました。
元気にするといっても、人によっていろいろな思いがあります。
「癒されたい」人や、「自分にカツをいれたい」人、
「ゆっくりしたい」「自然にのびのび」「ありがとう」など
ポジティブなテーマを、それぞれにきめていただきました。

Nさんの絵は「感謝」いろんなカタチに
いろんな意味が含まれている。
説明を聞いてな〜るほど〜!


Yさんの「はなまるいっぱい」
いろいろな模様の「まる」が
明るくのびのびした気分にしてくれます。
さて
本日の皆さんの作品は、6月後半か来月に桜坂劇場の壁面に飾らせてもらえることになりました〜!パチパチパチ

決まりましたらブログで告知いたしますので、チェックしてね。

次回★第11期桜坂市民大学「色とクレヨンのぬり絵アート&セラピー」は7月15日より予定しています。
Posted by kafura at 16:06│Comments(0)
│はなまつり講座日記