2008年05月30日

小野洋子の本

オノ・ヨーコ
「グレープフルーツ・ジュース」
小野洋子の本

お気に入りの一冊です。小野洋子の詩と33人の写真家のコラボレーション作品なのですが、全てが命令形の詩になっていて、イメージがおもしろいのです。

  想像しなさい。
  西から東へ
  一匹の金魚が空を泳いでいくところを。
  そこで水を1リットル飲みなさい。
  想像しなさい。
  今度は東から西へ
  一匹の金魚が空を泳いでいくところを。


この一冊に刺激されて、ジョンは『イマジン』を作ったといいますが、
最後の詩は 
 
  この本を燃やしなさい。読み終えたら。

かっこいい〜〜! でも燃やしませんけどね、私は。ニコニコ


同じカテゴリー(アート)の記事
沖縄の、布
沖縄の、布(2011-06-11 15:38)

国吉清尚展
国吉清尚展(2011-04-21 19:11)

キヨシローの絵
キヨシローの絵(2010-12-24 13:00)

色彩の画家たち
色彩の画家たち(2010-12-14 19:57)

首里織りの技法
首里織りの技法(2010-11-24 15:50)


Posted by kafura at 12:08│Comments(2)アート
この記事へのコメント
私も持ってる〜。その本。
そして同じく燃やしてないけど(^^;
20年くらい開いてないかも・・・
今度また見てみようかな〜
Posted by ふぁ〜なふぁ〜な at 2008年06月01日 17:11
>ふぁ〜なさん
さすが〜。
ひさしぶりに見てみたんだよ。
小野洋子の想像力って面白いよね〜。
とっぴょうしがないってゆうか。
Posted by さんぴん和福さんぴん和福 at 2008年06月02日 10:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。