2010年03月14日

おとなりさん

はなまつりのおとなりは
「琉球うるし工芸」さんです。

社長とはそばじょ〜ぐ〜仲間でピース
会うたびに美味しい沖縄そば屋さんの沖縄そば情報交換をしています。

工芸好きの和福ですので、
お店にいくたびに、ほしい器がふえていきます・・汗
「いつかうちにおいでね〜〜ハート」と器をじっとみつめます。キョロキョロ

おとなりさん おとなりさん おとなりさん

いいモノはやはり作るのにそれだけの手間と愛情がかかっているので、
それ相応のお値段です。
でも軽くて丈夫なうるしのお椀は、大切に扱えば何十年ももつのです。


こんな忙しい時代だからこそ、Made in OKINAWAの美しいものを、
ホンモノを、長く日常の生活に使いたい・・と思うこのごろ。

まずはお箸からそろえようかな。チョキお箸ニコニコ


同じカテゴリー(アート)の記事
沖縄の、布
沖縄の、布(2011-06-11 15:38)

国吉清尚展
国吉清尚展(2011-04-21 19:11)

キヨシローの絵
キヨシローの絵(2010-12-24 13:00)

色彩の画家たち
色彩の画家たち(2010-12-14 19:57)

首里織りの技法
首里織りの技法(2010-11-24 15:50)


Posted by kafura at 15:13│Comments(0)アート
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。